ホームに戻る
このページについて
ビクターから発売された初期のCDをまとめます。
発売日については、CDジャーナル、駿河屋、国立国会図書館などを参考にしていますが、あまり信頼できるものではないことにご注意ください。
ビクター
(Victor) データベース (VDR-1201からVDR-1400)
- VDR-1201: 鳴瀬喜博 / Stimulus (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1202: 浜田麻里 / Mari’s Collection (1983~1985) (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1203: ? / ?
- VDR-1204: ? / ?
- VDR-1205: とんねるず / 自歌自賛 (ザ・ベスト・オブ とんねるず)
(1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1206: アン・ルイス / 遊女 (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1207: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / Fifth Dimension (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1208: アン・ルイス / La Saison D’Amour (1982年;
1986年6月21日)
- VDR-1209: アン・ルイス / I Love Youより愛してる (1983年;
1986年6月21日)
- VDR-1210: ? / ?
- VDR-1211: ? / ?
- VDR-1212: ? / ?
- VDR-1213: ? / ?
- VDR-1214: ? / ?
- VDR-1215: 高橋竹山 / 決定盤!! 高橋竹山 (1986年; 1986年6月21日)
- VDR-1216: ? / ?
- VDR-1217: ? / ?
- VDR-1218: 鬼太鼓座 / 極大の拍動 (バイブレーション) !! 鬼太鼓座II
(CD超絶のサウンド・シリーズ11) (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1219: 鬼太鼓座 / 叩け!! 現代の息吹 (サウンド) 鬼太鼓座III
(CD超絶のサウンド・シリーズ12) (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1220: 夏木マリ / 婦人俱楽部 (1986年; 1989年9月21日)
- VDR-1221: 伊藤つかさ / 夢の振子 (Yume No Furiko) (1986年;
1986年6月21日)
- VDR-1222: ? / ?
- VDR-1223: ? / ?
- VDR-1224: ? / ?
- VDR-1225: Kuwata Band / Nippon No Rock Band (1986年;
1986年7月20日)
- VDR-1226: Sheena And The Rokkets (シーナ アンド ロケッツ) / Gathered
(ギャザード) (1986年; 1986年6月21日)
- VDR-1227: 岡安由美子 / あぶないセクシー・ガール (1986年;
1986年6月21日)
- VDR-1228: The Star Club (ザ・スタークラブ) / Final Count
(ファイナル・カウント) (1986年; 1986年6月21日)
- VDR-1229: 原由子 / はらゆうこが語るひととき (1981年;
1986年6月21日)
- VDR-1230: 芸能山城組 / 恐山・銅之剣舞 (1976年; 1986年7月5日)
- VDR-1231: 芸能山城組 / やまと幻唱 (1977年; 1986年7月5日)
- VDR-1232: Various / Listen To The Air American FM & Materials
(リッスン・トゥ・ジ・エア アメリカンFM & マテリアルズ) (1986年;
1986年6月21日)
- VDR-1233: Various / Summer Holiday Special 12
(サマー・ホリデイ・スペシャル12) (1986年; 1986年6月21日)
- VDR-1234: 三沢あけみ / 全曲集 (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1235: ? / ?
- VDR-1236: 小野由紀子 / 全曲集 (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1237: 三浦弘とハニー・シックス / 全曲集 (1986年;
1986年7月21日)
- VDR-1238: Various / 決定版 デュエット・ヒット (1986年;
1986年7月21日)
- VDR-1239: 冨永みーな / A・Ha! I’m 20 (1986年; 1986年7月5日)
- VDR-1240: 嵯峨美子 / 渚にて… (嵯峨美子 4th) (1986年;
1986年7月1日)
- VDR-1241: 三橋信夫とマウイセレナーダース / レッツ・フラ
(ハワイアン・スペシャル・イン・デジタル) (Let’s Hula - Hawaiian Special
In Digital) (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1242: Various (新居昭乃, 門倉聡, ほか) / 長篇アニメーション映画
ウインダリア 音楽篇 オリジナル・サウンドトラック (1986年;
1986年7月21日)
- VDR-1243: Various (伊藤つかさ, 井上ヨシマサ, ほか) / 光の伝説 音楽篇
オリジナル・サウンドトラック (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1244: ? / ?
- VDR-1245: 真田広之 / Movin’ Out (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1246: 阿川泰子 / Melodies (メロディーズ) (1986年;
1986年8月5日)
- VDR-1247: 白浜久 / Child In Time (チャイルド・イン・タイム) (1986年;
1986年7月21日)
- VDR-1248: 小泉今日子 / Liar (ライアー) (Kyoko Koizumi IX) (1986年;
1986年7月23日)
- VDR-1249: 羽田健太郎 / 地上に降りた天使 子象物語
オリジナル・サウンドトラック (1986年; 1986年8月5日)
- VDR-1250: 岩崎宏美 / わがまま (Wa Ga Ma Ma) (1986年;
1986年8月1日)
- VDR-1251: 岡本舞子 / Fascination (ファッシネイション) (1986年;
1986年7月21日)
- VDR-1252: 雪村いづみ / 全曲集 (1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1253: 中尾ミエ / 全曲集 (1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1254: Various (高口里純, 羽田健太郎, ほか) / 伯爵と呼ばれた男
(ファンタスティック・ワールド7) (1986年; 1986年7月21日)
- VDR-1255: Various (美樹本晴彦, パブリックピース・オーケストラ, ほか)
/ Collage ―秋色少女― (美樹本晴彦II) (ファンタスティック・ワールド8)
(1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1256: Various / オリジナル・ビデオ・アニメーション メガゾーン23
イメージ・ドラマ 失われたシーズン (1986年; 1986年9月5日)
- VDR-1257: Various (日渡早紀, ほか) / アクマくん魔法 (マジック) Sweet
(ファンタスティック・ワールド9) (1986年; 1986年9月5日)
- VDR-1258: 浜田麻里 / Promise In The History (1986年;
1986年9月5日)
- VDR-1259: 京本政樹 / 虚飾 (にせもの) のカサノバ (1986年;
1986年8月21日)
- VDR-1260: Various (松田優作, ほか) / ア・ホーマンス
オリジナル・サウンドトラック (1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1261: 宮里久美 / Allergy (アレルギー) (1986年;
1986年8月21日)
- VDR-1262: 金沢明子 / 芸能生活10周年 金沢明子 オリジナル ベスト
(1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1263: Various / オリジナル・ビデオ・アニメーション メガゾーン23
メガゾーンSongコレクション (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1264: Various (渡辺多恵子, 溝口肇, ほか) / ジョセフへの追想
(Fantastic Dream - Memories Of Joseph) (ファンタスティック・ワールド10)
(1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1265: ? / ?
- VDR-1266: 水谷麻里 / なかよし (1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1267: ビートたけし / 浅草キッド (1986年; 1986年8月21日)
- VDR-1268: ? / ?
- VDR-1269: Various / オリジナル・アーチストによる歌謡曲の魅力
「再会」から「潮来笠」まで (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1270: Various / オリジナル・アーチストによる歌謡曲の魅力
「島のブルース」から「大阪ぐらし」まで (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1271: Various / オリジナル・アーチストによる歌謡曲の魅力
「伊勢佐木町ブルース」から「港町ブルース」まで (1986年;
1986年9月21日)
- VDR-1272: Various / オリジナル・アーチストによる歌謡曲の魅力
「傷だらけの人生」から「おまえに」まで (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1273: Various / オリジナル・アーチストによる歌謡曲の魅力
「浪花節だよ人生は」から「ゆうすげの恋」まで (1986年;
1986年9月21日)
- VDR-1274: 高橋真梨子 / Forest (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1275: 二名敦子 / Him (ヒム) (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1276: タモリ (Tamori) / How About This (1986年;
1986年9月21日)
- VDR-1277: フランク永井 / フランク永井のすべて (Best Selection)
(1986年; 1986年11月1日)
- VDR-1278: 森進一 / 森進一のすべて (Best Selection) (1986年;
1986年11月1日)
- VDR-1279: 木村友衛 / 木村友衛のすべて (Best Selection) (1986年;
1986年11月1日)
- VDR-1280: 飯島真理 / 超時空要塞マクロス 飯島真理Songメモリー
~ミンメイ Sings For You (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1281: 松本伊代 / 天使のバカ (L’Ange Fou) (1986年;
1986年9月5日)
- VDR-1282: クラッシュギャルズ (Crush Gals) / Twin Beat
(ツイン・ビート) (1986年; 1986年9月5日)
- VDR-1283: 飯島真理 / シュペール 飯島真理ベスト (Super - Mari Iijima
Best) (1986年; 1986年9月5日)
- VDR-1284: 新居昭乃 / 懐かしい未来 (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1285: ナムコット オーケストラ / ナムコット ゲーム ア・ラ・モード
(Namcot Game À La Mode) (1986年; 1986年9月21日)
- VDR-1286: ? / ?
- VDR-1287: ? / ?
- VDR-1288: Various / テレビアニメなつかし百科
~鉄腕アトムから機動戦士ガンダムまで~ (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1289: 宮里久美 / For You (Kumi Miyasato Best Collection)
(ベストコレクション) (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1290: Various / 声優グラフィティー (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1291: やしきたかじん / For You ~やっぱ好きやねん~ (1986年;
1986年10月21日)
- VDR-1292: Tabo’s Project / Eyes Of A Child (1986年;
1986年11月5日)
- VDR-1293: ? / ?
- VDR-1294: 大地真央 / 全曲集 (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1295: 秋本奈緒美 / 全曲集 (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1296: 高中正義 / Ready To Fly The Best (1985年;
1986年10月21日)
- VDR-1297: 喜多郎 / 天界 アストラル・トリップ (“Ten Kai” Astral Trip)
(1978年; 1986年10月21日)
- VDR-1298: 喜多郎 / 大地 フロム・ザ・フル・ムーン・ストーリー (From
The Full Moon Story) (1979年; 1986年10月21日)
- VDR-1299: ? / ?
- VDR-1300: ? / ?
- VDR-1301: 早川真平とオルケスタ・ティピカ・東京 / 藤沢嵐子 名唱選I
(1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1302: 早川真平とオルケスタ・ティピカ・東京 / 藤沢嵐子 名唱選II
(1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1303: Tops / Lucky Horror Show (Tops II)
(ラッキー・ホラー・ショー) (1986年; 1986年10月21日)
- VDR-1304: アン・ルイス W/ Pinx / Love & Peace & Rock’n Roll
(ラブ & ピース & ロックンロール) (1986年; 1986年11月1日)
- VDR-1305: Various / 銀河伝承 オリジナル・サウンドトラック (Galaxy
Odyssey) (1986年; 1986年11月5日)
- VDR-1306: Various / 讃美歌名曲選 (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1307: 吉田實, 草間美也子 / パイプオルガンによる讃美歌名曲集
(1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1308: Various / オリジナル アニメーション ビデオ
アウトランダーズ オリジナル サウンドトラック (Original Animation Video -
Outlanders Original Soundtrack) (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1309: 矢尾一樹 / Yao (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1310: 松本伊代 / Complete Single Collection
(コンプリート・シングル・コレクション) (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1311: ビートたけし / Singin’ Loud (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1312: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / Oldies But Good-Buy!
(1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1313: とんねるず / 紅白! (Kouhaku!) (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1314: Up-Beat / Image (1986年; 1986年11月11日)
- VDR-1315: ARB / One And Only Dreams (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1316: Reaction (リアクション) / Agitator (1986年;
1986年11月21日)
- VDR-1317: Various / ニューヒット演歌スペシャル
(ゆうすげの恋~北の漁場) (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1318: Various / ロングヒット演歌スペシャル
(昭和流れうた・浪花節だよ人生は) (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1319: Various / クラッシャージョウ スーパーコレクション (1986年;
1986年11月21日)
- VDR-1320: Various / 巨神ゴーグ スーパーコレクション (1986年;
1986年11月21日)
- VDR-1321: Various (松木美音, アンディ, While Rock Band) /
機甲創世紀モスピーダ スーパーコレクション (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1322: Various / オリジナル・アニメソング・スーパーコレクション
(Original Anime Song Super Collection) (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1323: Various (藤井健, はねおか仁, 松岡洋子, ほか) /
戦国魔神ゴーショーグン スーパーコレクション (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1324: 浜田麻里 / Now & Then (1986年; 1986年11月21日)
- VDR-1325: ? / ?
- VDR-1326: 土取利行 / 古代石の自然律 磬石 (サヌカイト)
(CD超絶のサウンド・シリーズ13) (1986年; 1986年12月1日)
- VDR-1327: 沢井忠夫 / 琴 日本の調べ (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1328: 沢井忠夫 / 琴 世界をうたう (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1329: 立川清登 / オペラ・メモリアル (1987年; 1987年1月1日)
- VDR-1330: 山田一雄指揮, 京都市交響楽団 (Kazuo Yamada, Kyoto Symphony
Orchestra) / ベートーヴェン 交響曲 第9番 (Beethoven: Symphony No.9 In
D-Minor Op.125) (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1331: 荻野目洋子 / Non-Stopper (Yoko Oginome “The Beat” Special)
(1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1332: 小泉今日子 / ザ・ベスト (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1333: Various (荻野目洋子, 新田一郎, B.B.Band, ほか) /
バリバリ伝説 Part II 鈴鹿篇 オリジナル・サウンドトラック音楽篇 (Legend
Of Bari Bari Part II Suzuka Original Soundtrack) (1987年;
1987年1月1日)
- VDR-1334: 三木敏悟 / SFサイコ・ホラー・アニメーション
ヘル・ターゲット 音楽篇 オリジナル・サウンドトラック (Hell Target -
Psycho Horror Animation Original Soundtrack) (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1335: The Rock Band / アナーキー (1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1336: りりィ (Lily) / P.S. I Want You ―Scene 1974~1986―
(1986年; 1986年12月16日)
- VDR-1337: 髙橋真梨子 / 桃色吐息~黄昏人 (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1338: やしきたかじん / West Wind たかじんスペシャル (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1339: 和田弘とマヒナスターズ / フランク永井を唄う (1986年;
1986年12月16日)
- VDR-1340: Various (川村栄二, 高見沢俊彦, 井上鑑, 小泉今日子) /
ボクの女に手を出すな オリジナル・サウンドトラック (1987年;
1987年1月1日)
- VDR-1341: ダンガン・ブラザーズ・バンド (Dang Gang Brothers Band) /
商売繫盛 (1987年; 1987年1月21日)
- VDR-1342: Marica (平賀マリカ) / That’s My Style (1987年;
1987年1月21日)
- VDR-1343: E・Z・O / E・Z・O (1987年; 1987年4月6日)
- VDR-1344: Reaction (リアクション) / Insane (インセイン・発狂)
(1985年; 1987年1月21日)
- VDR-1345: 井上ヨシマサ / Jazz (1987年; 1987年2月21日)
- VDR-1346: ? / ?
- VDR-1347: 岡安由美子 / Mrs. Chinaman In Paris (パリの中国人)
(1987年; 1987年3月21日)
- VDR-1348: 真田広之 / Into The Street (1987年; 1987年3月1日)
- VDR-1349: 野人 (Nohito) / オリジナル・アニメーション・ビデオ
夢幻紳士 冒険活劇編名曲集 CDスペシャル (1987年; 1987年2月21日)
- VDR-1350: Various (久石譲, 藤田意作, ほか) /
オリジナル・ビデオ・アニメーション ロボットカーニバル
オリジナル・サウンドトラック CDスペシャル (Original Video Animation -
Robot Carnival Original Soundtrack - CD Special) (1987年;
1987年3月21日)
- VDR-1351: 長山洋子 / ヴィーナス (Venus) (1987年; 1987年2月1日)
- VDR-1352: 水谷麻里 / ほがらか (1987年; 1987年2月5日)
- VDR-1353: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / #6 Dream (1987年;
1987年3月5日)
- VDR-1354: 長与千種 / Dancin’ Love (ダンシン・ラヴ) (1987年;
1987年2月21日)
- VDR-1355: 森進一 / 時を紡いで (1987年; 1987年2月21日)
- VDR-1356: Various (松原みき, ポーカーフェイス, ほか) / ダーティペア
音楽篇 オリジナル・サウンドトラック (1987年; 1987年3月14日)
- VDR-1357: Various / 戦国奇譚 妖刀伝 破獄の章
オリジナル・サウンドトラック (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1358: Various (わかつきめぐみ, 鈴木慶一, ほか) /
わかつきめぐみの宝船ワールド (ファンタスティック・ワールド11) (1987年;
1987年4月21日)
- VDR-1359: 堺正章 / 二十三夜 堺正章 コレクション (1987年;
1987年2月21日)
- VDR-1360: 小泉今日子 / Hippies (ヒッピーズ) (1987年;
1987年3月5日)
- VDR-1361: 岩崎宏美 / よくばり (Yokubari) (1987年;
1987年4月21日)
- VDR-1362: たけし軍団 Count Down / Count Down 1st (カウント ダウン
ファースト) (1987年; 1987年3月14日)
- VDR-1363: リアル・フィッシュ (Real Fish) / 4 When The World Was
Young (1987年; 1987年3月21日)
- VDR-1364: Various / Skull Thrash Zone Volume I (脳天粉砕地帯)
(1987年; 1987年3月21日)
- VDR-1365: 獅子舞 / 3・21 獅子舞 (1987年; 1987年3月21日)
- VDR-1366: 門倉聡 / スペース・ファンタジア 2001夜物語
オリジナル・サウンドトラック (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1367: 松田優作 / D.F. Nuance Band (1987年; 1987年4月21日)
- VDR-1368: 阿川泰子 / Ms. Mystery (ミズ・ミステリー) (1987年;
1987年5月1日)
- VDR-1369: Jive (ジャイブ) / Cookin’ (1987年; 1987年4月21日)
- VDR-1370: 伊藤京子 / 日本の名歌 (浜辺の歌・赤とんぼ) (1987年;
1987年5月21日)
- VDR-1371: Various (楠みちはる, ほか) / あいつとララバイ
(ファンタスティック・ワールド12) (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1372: ? / ?
- VDR-1373: 石上久美子 / 津軽のじょっぱり (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1374: アン・ルイス / Joshin (ジョシン) (1987年;
1987年5月21日)
- VDR-1375: Reaction (リアクション) / True Imitation (1987年;
1987年5月21日)
- VDR-1376: 鳴瀬喜博 / うるさくてゴメンねLive
(うるさくてゴメンねライブ) (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1377: テレサ・ジョネット / Teressa (1987年; 1987年5月21日)
- VDR-1378: 戸部豊, 本荘玲子 / 華麗なるトランペットの響き (Yutaka Tobe
Trumpet Recital) (1987年; 1987年6月21日)
- VDR-1379: 荻野目洋子 / 246コネクション (Route 246 Connexion)
(1987年; 1987年7月16日)
- VDR-1380: ARB / Rock Over Japan (1987年; 1987年6月21日)
- VDR-1381: 金子美香 / キャッチ・ミー (1987年; 1987年7月21日)
- VDR-1382: 清水靖晃 / Subliminal (サブリミナル) (1987年;
1987年7月1日)
- VDR-1383: 頭脳警察 / Best (1987年; 1987年6月21日)
- VDR-1384: ? / ?
- VDR-1385: ARB (A.R.B) / Days Of A.R.B Vol.1 (1978-1983) (1987年;
1987年6月21日)
- VDR-1386: ARB (A.R.B) / Days Of A.R.B Vol.2 (1984-1986) (1987年;
1987年6月21日)
- VDR-1387: 酒井法子 / Fantasia (Noriko Part I) (ファンタジア)
(1987年; 1987年7月1日)
- VDR-1388: Various (星野架名, 国本佳宏, ほか) /
緑野原座フライト・プラネット (ファンタスティック・ワールド13) (1987年;
1987年7月21日)
- VDR-1389: 宮里久美 / Unfinished (1987年; 1987年7月21日)
- VDR-1390: 魚海洋司 / Surrender (サレンダー) (1987年;
1987年8月21日)
- VDR-1391: 石上久美子 / 熱唱・海峡演歌 津軽のじょっぱり (1987年;
1987年7月21日)
- VDR-1392: Panta / Kristall Nacht (クリスタル・ナハト) (1987年;
1987年7月21日)
- VDR-1393: The Rock Band / 四月の海賊たち (1987年; 1987年8月1日)
- VDR-1394: 小泉今日子 / Phantásien (ファンタァジェン) (1987年;
1987年7月21日)
- VDR-1395: 長山洋子 / オンディーヌ (Ondine) (1987年;
1987年8月5日)
- VDR-1396: Tops / Vehicle (ビークル) (1987年; 1987年8月5日)
- VDR-1397: Various (楠みちはる, ほか) / 劇場用長編アニメーション
あいつとララバイ オリジナル・サウンドトラック ―水曜日のシンデレラ―
(1987年; 1987年8月1日)
- VDR-1398: 井上鑑 / Lily-C.A.T. オリジナル・サウンドトラック (1987年;
1987年8月21日)
- VDR-1399: 浜田麻里 / In The Precious Age
(イン・ザ・プレシャス・エイジ) (1987年; 1987年9月1日)
- VDR-1400: ビートたけし / 卒業 (Graduation) (1987年;
1987年7月29日)
続き: ビクターデータベース (その4:
VDR-1401からVDR-1664)