ホームに戻る
このページについて
ビクターから発売された初期のCDをまとめます。
発売日については、CDジャーナル、駿河屋、国立国会図書館などを参考にしていますが、あまり信頼できるものではないことにご注意ください。
ビクター
(Victor) データベース (VDR-1401からVDR-1664)
- VDR-1401: 水谷麻里 / あしたの黄色をつかみたい (1987年;
1987年8月21日)
- VDR-1402: ? / ?
- VDR-1403: ? / ?
- VDR-1404: Up-Beat / Inner Ocean (1987年; 1987年9月15日)
- VDR-1405: Dead End / Ghost Of Romance (1987年; 1987年9月8日)
- VDR-1406: 石上久美子 / 久美子の演歌百番勝負I (1987年;
1987年10月21日)
- VDR-1407: 鶴田浩二 / 望郷歌 (エレジー) (1987年; 1987年8月1日)
- VDR-1408: 鶴田浩二 / 想い出のアルバム (1987年; 1987年8月1日)
- VDR-1409: No Artist / 幻の音美術 (サウンド・オブジェ) 水琴窟
(CD超絶のサウンド・シリーズ14) (1987年; 1987年9月21日)
- VDR-1410: 林英哲 / 風の使者 (CD超絶のサウンド・シリーズ15) (1983年;
1987年9月21日)
- VDR-1411: Sheena & The Rokkets (シーナ & ロケット) / #9
(1987年; 1987年9月21日)
- VDR-1412: 髙橋真梨子 / Bluesette (1987年; 1987年9月21日)
- VDR-1413: やしきたかじん / Ichizu (1987年; 1987年10月1日)
- VDR-1414: 高橋真梨子 / ひとりあるき (1979年; 1987年9月21日)
- VDR-1415: 高橋真梨子 / Sunny Afternoon (サニー・アフタヌーン)
(1980年; 1987年9月21日)
- VDR-1416: 高橋真梨子 / Monologue (モノローグ) (1980年;
1987年9月21日)
- VDR-1417: 高橋真梨子 / Tenderness (テンダネス) (1981年;
1987年9月21日)
- VDR-1418: 高橋真梨子 / Lovendow (ラベンダー) (1981年;
1987年9月21日)
- VDR-1419: 高橋真梨子 / Dear (ディアー) (1982年; 1987年9月21日)
- VDR-1420: 高橋真梨子 / After Hours (アフター・アワーズ) (1982年;
1987年9月21日)
- VDR-1421: 長与千種 / Heart Line (ハート・ライン) (1987年;
1987年9月1日)
- VDR-1422: Action (アクション) / Movin’ And Rockin’ (ムービン アンド
ロッキン) (1987年; 1987年9月21日)
- VDR-1423: 森進一 / 悲しいけれど (1987年; 1987年9月21日)
- VDR-1424: フランク永井 / 全曲集 (Best One) (1987年;
1987年11月1日)
- VDR-1425: 鶴田浩二 / 全曲集 (Best One) (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1426: 青江三奈 / 全曲集 (Best One) (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1427: 三沢あけみ / 全曲集 (Best One) (1987年;
1987年11月1日)
- VDR-1428: 殿さまキングス / 全曲集 (Best One) (1987年;
1987年11月1日)
- VDR-1429: 森進一 / 全曲集 (Best One) (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1430: 和田弘とマヒナスターズ / 全曲集 (Best One) (1987年;
1987年12月1日)
- VDR-1431: Sheena & The Rokkets (シーナ & ロケッツ) / Go Go
(10th Anniversary Of Sheena & The Rokkets) (1987年;
1987年12月1日)
- VDR-1432: Panta / 1976~1982 (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1433: 浜田麻里 / Anthology 1987 (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1434: チェリッシュ / Best Collection (1971-1980) (Best One)
(1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1435: Buck-Tick / Sexual×××××! (1987年; 1987年11月21日)
- VDR-1436: ? / ?
- VDR-1437: たけし軍団 Count Down With おぼっちゃま / 俺たちゃアイドル
(1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1438: 長与千種 / Thrilling Shower (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1439: Various (姫木薫理, 松浦雅也, ほか) / ぴーひょろ一家
(ファンタスティック・ワールド14) (1987年; 1987年11月21日)
- VDR-1440: 岩崎宏美 / ベスト・ソングス (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1441: 金沢明子 / 金沢明子の民謡 (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1442: 立川清登 / Best One 立川清登 メモリアル・セレクション
(Memorial Selection) (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1443: 鬼太鼓座 / ベスト (Best One) (1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1444: 獅子舞 / Shishimai (1987年; 1987年11月21日)
- VDR-1445: ? / ?
- VDR-1446: 阿川泰子 / Jazz Ballad集 (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1447: ちあきなおみ / Best One (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1448: 髙橋真梨子 / 桃色吐息~愛し方を間違えて (1987年;
1987年12月1日)
- VDR-1449: やしきたかじん / Best One やしきたかじん (1987年;
1987年12月16日)
- VDR-1450: 飯島真理 / Gold 飯島真理 Best Takes (Best One) (1987年;
1987年11月1日)
- VDR-1451: 石野真子 / 全曲集 (1987年; 1987年11月1日)
- VDR-1452: 二名敦子 / Fluoresçent Lamp (フルアレスント・ランプ)
(1987年; 1987年10月21日)
- VDR-1453: 石上久美子 / 人生双六おとこの旅路 (1987年;
1987年11月21日)
- VDR-1454: トニー谷 / ジス・イズ・ミスター・トニー谷 (1987年;
1987年11月21日)
- VDR-1455: ? / ?
- VDR-1456: Lä-Ppisch (レピッシュ) / Lä-Ppisch (1987年;
1987年11月21日)
- VDR-1457: The Star Club (ザ・スタークラブ) / God Save The Punk Rock
(ゴッド・セイブ・ザ・パンク・ロック) (1987年; 1987年11月21日)
- VDR-1458: 44Magnum / Love Or Money (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1459: ピンク・レディー (Pink Lady) / Blood New (1987年;
1987年12月1日)
- VDR-1460: 白浜久 / Shirahama Hisashi (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1461: ダンガン・ブラザーズ・バンド (Dang Gang Brothers Band) /
“Presents” ベスト・オブ・ダンガン・ブラザーズ・バンド Vol.1 (Best Of
Dang Gang Bros. Band Vol.1) (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1462: Various (パブリックピース・オーケストラ, 酒井法子,
田中真弓, ほか) / NHKテレビ アニメ三銃士 音楽篇
オリジナル・サウンドトラック (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1463: Various (板倉文, 原由子, ほか) / 映画「Bu・Su」
サウンド・トラック (1987年; 1987年11月21日)
- VDR-1464: 泉谷しげる / 吠えるバラッド (Howl And Other Ballads)
(1988年; 1988年1月21日)
- VDR-1465: Marica (平賀マリカ) / 海月 (Jellyfish) (1987年;
1987年12月16日)
- VDR-1466: 小泉今日子 / Ballad Classics (バラード クラシックス)
(1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1467: 長山洋子 / ニューヨーコ・タイムズ (The New Yoko Times)
(1987年; 1987年12月1日)
- VDR-1468: 松本伊代 / 風のように (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1469: 荻野目洋子 / Pop Groover (The Best) (1987年;
1987年12月19日)
- VDR-1470: 水谷麻里 / Picnic (ピクニック) (1987年;
1987年12月16日)
- VDR-1471: Various / The Pro-Wrestling IV (ザ・プロレスリングIV)
(1988年; 1988年1月21日)
- VDR-1472: アイリーン・フォーリーン (I Rein For Rein) /
アイリーン・フォーリーン (1987年; 1987年12月16日)
- VDR-1473: 芸能山城組 / 芸能山城組入門 (1988年; 1988年1月21日)
- VDR-1474: ? / ?
- VDR-1475: 小野由紀子 / 舞曲・雪月花 (1988年; 1988年1月21日)
- VDR-1476: 石上久美子 / 久美子の演歌百番勝負II (1988年;
1988年1月21日)
- VDR-1477: ? / ?
- VDR-1478: 真田広之 / So, I Am… (1988年; 1988年2月21日)
- VDR-1479: 京本政樹 / ラブレーの15分 (1984年; 1988年1月21日)
- VDR-1480: 京本政樹 / 翡翠の気持が分かる夜 (1985年;
1988年1月21日)
- VDR-1481: Reaction (リアクション) / Reaction (1988年;
1988年2月21日)
- VDR-1482: 矢口博康 / Gastronomic (1988年; 1988年2月21日)
- VDR-1483: Boøwy / Moral +3 (1982年; 1988年2月3日)
- VDR-1484: Various / Live! It’s The Blues Night (1988年;
1988年2月3日)
- VDR-1485: Various (天城小百合, 中望, 国本佳宏, ほか) / 魔天道ソナタ
(ファンタスティック・ワールド15) (1988年; 1988年3月2日)
- VDR-1486: 矢尾一樹 / Destiny 28 (1988年; 1988年3月2日)
- VDR-1487: ビートたけし / たけちゃん・ナイス! (1988年;
1988年2月21日)
- VDR-1488: 長山洋子 / トーキョー・メニュー (Tokyo Menu) (1988年;
1988年3月9日)
- VDR-1489: 酒井法子 / Guanbare (Noriko Part II) (ぐぁんばれ!)
(1988年; 1988年3月16日)
- VDR-1490: 三沢あけみ / 渡り鳥 デビュー25周年記念 (1988年;
1988年2月21日)
- VDR-1491: 金子美香 / Verse-Day (ヴァース・ディ) (1988年;
1988年2月21日)
- VDR-1492: 阿川泰子 / Ouro Do Manaus (1988年; 1988年3月9日)
- VDR-1493: 芸能山城組 / 地の響 (1988年; 1988年2月21日)
- VDR-1494: 芸能山城組 / アフリカ幻唱 (1982年; 1988年2月21日)
- VDR-1495: 芸能山城組 / シルクロード幻唱 (1981年; 1988年2月21日)
- VDR-1496: 芸能山城組 / 芸能山城組ライブ “開かれた合唱” 十年の展開
(1979年; 1988年2月21日)
- VDR-1497: Action (アクション) / Overload (オーバーロード) (1988年;
1988年4月21日)
- VDR-1498: Various / 生録りCDダイレクト・マスター・シリーズ
白熱のラーガ (CD Direct Master Series) (Raga Jog) (1988年;
1988年3月21日)
- VDR-1499: 殿さまキングス / ありがとうおまえ (1988年;
1988年3月21日)
- VDR-1500: やしきたかじん / ソング & トーク ライヴ
~わが輩は歌手である~ (1988年; 1988年3月21日)
- VDR-1501: Various / The Cover Special (1988年; 1988年4月6日)
- VDR-1502: 小泉今日子 / Beat Pop (Koizumi Kyoko Super Session)
(小泉今日子スーパーセッション) (1988年; 1988年4月5日)
- VDR-1503: 浜田麻里 / Lunatic Doll (暗殺警告) (1983年;
1988年3月21日)
- VDR-1504: 浜田麻里 / Romantic Night (炎の誓い) (1983年;
1988年3月21日)
- VDR-1505: 三上博史 / G.o.d.s. (1988年; 1988年4月21日)
- VDR-1506: 芍薬トリオ / 芍薬時代 (1988年; 1988年4月21日)
- VDR-1507: 森進一 / 浅き夢見し ~さよならの女たち~ (1988年;
1988年6月21日)
- VDR-1508: The Star Club (ザ・スタークラブ) / Rock’n’Roll Rider
(ロックンロール・ライダー) (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1509: 松原みき / Wink (ウィンク) (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1510: Dead End / Shámbara (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1511: 三橋信夫とマウイセレナーダース / レッツ・フラII
(ハワイアン・スペシャル・イン・デジタル) (Let’s Hula II - Hawaiian
Special In Digital) (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1512: アン・ルイス / 女息 -Meiki- (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1513: 野沢直子 / はなぢ (1988年; 1988年5月21日)
- VDR-1514: Buck-Tick / Seventh Heaven (1988年; 1988年6月21日)
- VDR-1515: Various (A・Chi-A・Chi Club, ほか) / 魔神英雄伝ワタル
音楽篇 (1988年; 1988年6月21日)
- VDR-1516: 君夕子 / 御身 (おんみ) 艶唱 (1988年; 1988年6月21日)
- VDR-1517: 三浦弘とハニー・シックス / 飛んでゆきたいラブ・コール
(1988年; 1988年6月21日)
- VDR-1518: 浜田麻里 / Love Never Turns Against (1988年;
1988年6月21日)
- VDR-1519: ARB / Papers Bed (1988年; 1988年6月21日)
- VDR-1520: 桑田佳祐 / Keisuke Kuwata (1988年; 1988年7月9日)
- VDR-1521: Jeff Baxter, Buzzy Feiten, James Harrah, Teddy Castellucci
/ Guitar Workshop In L.A. (ギター・ワークショップ・イン・L・A) (1988年;
1988年12月16日)
- VDR-1522: 荻野目洋子 / CD-Rider (1988年; 1988年8月24日)
- VDR-1523: 麻田華子 / 13+ (サーティーン) (1988年; 1988年7月6日)
- VDR-1524: アン・ルイス / Heavy Moon (1983年; 1988年6月21日)
- VDR-1525: アン・ルイス / Romantic Violence (1984年;
1988年6月21日)
- VDR-1526: アン・ルイス / ピンク・キャット (Pink Pussycat)
(粉紅色的小猫) (1979年; 1988年6月21日)
- VDR-1527: Up-Beat / Hermit Complex (1988年; 1988年10月21日)
- VDR-1528: Sheena & The Rokkets (シーナ & ロケッツ) / Happy
House (1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1529: Various (日渡早紀, 野見祐二, 溝口肇, ほか) /
ぼくの地球を守って (Please Save My Earth)
(ファンタスティック・ワールド16) (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1530: アイリーン・フォーリーン (I Rein For Rein) / Body &
Voice (ボディ & ボイス) (1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1531: Teressa Jonette, T-Jam (テレサ・ジョネット,
ティー・ジャム) / T-Jam (1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1532: Various (山城祥二, 芸能山城組, ほか) / Symphonic Suite
Akira (1988年; 1988年7月27日)
- VDR-1533: 泉谷しげる With Loser / Howling Live (1988年;
1988年7月21日)
- VDR-1534: 和田弘とマヒナスターズ / これがマヒナだ (1988年;
1988年7月21日)
- VDR-1535: 石上久美子 / 北海暴れん坊 (1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1536: ビートたけし / 豪華絢爛 (Gøka Kenran) (1988年;
1988年9月7日)
- VDR-1537: 岩崎宏美 / Me Too (1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1538: Various (山城祥二, 芸能山城組, ほか) / アキラ
オリジナル・サウンド・トラック (Akira - Original Motion Picture
Soundtrack) (1988年; 1988年10月10日)
- VDR-1539: Kodomo Band (子供ばんど) / Kodomo Band Rock (1988年;
1988年8月10日)
- VDR-1540: 阿川泰子 / 10th Avenue (1988年; 1988年8月21日)
- VDR-1541: Various / マリリンに逢いたい オリジナル・サウンドトラック
(1988年; 1988年7月21日)
- VDR-1542: 清水靖晃 / Dementos (デメントス) (1988年;
1988年8月31日)
- VDR-1543: 44Magnum / Emotional Color (1988年; 1988年8月21日)
- VDR-1544: 酒井法子 / Lovely Times (Noriko Part III)
(ラブリー・タイムズ) (1988年; 1988年8月21日)
- VDR-1545: 金子美香 / Kick (キック) (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1546: 髙橋真梨子 / Eternally (1988年; 1988年10月5日)
- VDR-1547: 松尾和子 / 私的・昭和歌謡掌史 (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1548: Lä-Ppisch (レピッシュ) / Wonder Book (ワンダーブック)
(1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1549: 長山洋子 / F-1 (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1550: かわいさとみ / Type=B (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1551: 閔海景 (ミン・ヘイギョン) / 別離 (わかれ) (이별)
(イビョル) (1988年; 1988年9月21日)
- VDR-1552: 岩崎宏美 / My Favorite Song (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1553: 閔海景 (ミン・ヘイギョン) / 韓国ヒットソング 閔海景
(ミン・ヘイギョン) ベスト (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1554: ? / ?
- VDR-1555: 髙橋真梨子 / Best One (ジョニーへの伝言~恋する瞳)
(1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1556: Various / 戦国奇譚 妖刀伝 炎情の章
オリジナル・サウンドトラック (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1557: Line-Up / Line-Up (ラインナップ) (1988年;
1988年10月21日)
- VDR-1558: 吹越通 / 岩木山・望郷男唄 (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1559: Tops / Romanesque Champion (ロマネスク・チャンピオン)
(1988年; 1988年10月21日)
- VDR-1560: No Artist / サンプリングCD データ・ライブラリー
ドラムスバージョン (Sampling CD Data Library - Drums Version) (1988年;
1988年10月21日)
- VDR-1561: Various (星野架名, ほか) / プレーンブルー (時間列車
(タイム・トレイン)) (Plane Blue Time Train)
(ファンタスティック・ワールド17) (1988年; 1988年12月7日)
- VDR-1562: Various (小泉今日子, 真田広之, 八木正生) / 怪盗ルビイ
オリジナル・サウンドトラック (1988年; 1988年11月9日)
- VDR-1563: Action (アクション) / Interaction (インターアクション)
(1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1564: 芍薬トリオ / Dance (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1565: 清水綾子 / From Tomorrow (フロム・トゥモロー) (1988年;
1988年11月21日)
- VDR-1566: 君夕子 / 演歌の花道 (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1567: 真田広之 / Summer Dream (1988年; 1988年11月21日)
- VDR-1568: The Street Beats / Naked Heart (1988年;
1988年11月21日)
- VDR-1569: ティグレ / プロレスRevolution (1988年;
1988年11月21日)
- VDR-1570: 東京少年 / 東京少年 (Tokyo-Shonen) (1988年;
1988年11月21日)
- VDR-1571: Reaction (リアクション) / Twist And Shout (ツイスト アンド
シャウト) (1988年; 1988年12月1日)
- VDR-1572: 泉谷しげる / Self Covers (1988年; 1988年12月7日)
- VDR-1573: 荻野目洋子 / Verge Of Love (1988年; 1988年12月17日)
- VDR-1574: 小泉今日子 / ナツメロ (1988年; 1988年12月17日)
- VDR-1575: 小泉今日子 / Best Of Kyong King (ベスト・オブ・キョンキン)
(1988年; 1988年12月17日)
- VDR-1576: りりィ / Fairy Tale (フェアリー・テイル) (1988年;
1988年12月16日)
- VDR-1577: Doom (ドゥーム) / Complicated Mind
(コンプリケイテッド・マインド) (1988年; 1988年12月16日)
- VDR-1578: ARB / Love The Live (1989年; 1989年1月21日)
- VDR-1579: Buck-Tick / Taboo (1989年; 1989年1月18日)
- VDR-1580: 大橋隆志, 是永巧一, 佐橋佳幸, Ebby (Takashi “Jam” O’Hashi,
Koichi Korenaga, Yoshiyuki Sahashi, Ebby) / Guitar Workshop In Tokyo
(1989年; 1989年1月21日)
- VDR-1581: 松本伊代 / Private File (プライベート ファイル) (1989年;
1989年1月21日)
- VDR-1582: 浜田麻里 / Misty Lady (ミスティ・レディ) (1984年;
1988年12月16日)
- VDR-1583: 浜田麻里 / Rainbow Dream (1985年; 1988年12月16日)
- VDR-1584: 森進一 / 熱唱! 森進一 最新コンサート・ライブ (1989年;
1989年1月1日)
- VDR-1585: Various (大谷和夫, 長山洋子, など) / 恋子の毎日
オリジナル・サウンドトラック (1989年; 1989年1月1日)
- VDR-1586: 荻野目洋子 / Verge Of Love (ヴァージ・オブ・ラヴ)
(日本語バージョン) (1989年; 1989年2月21日)
- VDR-1587: No Artist / サンプリングCD データ・ライブラリー
ベースバージョン (Sampling CD Data Library - Bass Version) (1989年;
1989年4月21日)
- VDR-1588: 阿川泰子 / When The World Turns Blue
(ホエン・ザ・ワールド・ターンズ・ブルー) (1989年; 1989年2月21日)
- VDR-1589: 桜井ゆみ / Radical Chap (ラディカル・チャップ) (1989年;
1989年2月21日)
- VDR-1590: Various (朝川朋之, 長山洋子, ほか) / ファイブスター物語
(ストーリーズ) オリジナル・サウンドトラック (The Five Star Stories)
(1989年; 1989年3月8日)
- VDR-1591: 森進一 / 冬の桑港 (シスコ) 森進一 ベスト・コレクション
(1989年; 1989年2月21日)
- VDR-1592: Panta / P.i.s.s. (1989年; 1989年2月21日)
- VDR-1593: The Star Club (ザ・スタークラブ) / Solid Fist
(ソリッド・フィスト) (1989年; 1989年3月21日)
- VDR-1594: 金子美香 / Flowerbeat (1989年; 1989年3月21日)
- VDR-1595: 野沢直子 / ふかづめ (1989年; 1989年3月21日)
- VDR-1596: EZO / Fire Fire (1989年; 1989年5月21日)
- VDR-1597: やしきたかじん / The Vocal (1989年; 1989年4月21日)
- VDR-1598: G.D.Flickers (G・D・フリッカーズ) / Rebellious Heroes
(1989年; 1989年4月21日)
- VDR-1599: 小野由紀子 / 恋路川 (1989年; 1989年4月21日)
- VDR-1600: 宮城まり子とこどもたち / Nemunoki (1989年;
1989年4月21日)
- VDR-1601: Various (田中公平, 酒井法子, 日高のり子, ほか) /
ビクターまんがゴールデンスペシャル トップをねらえ! 音楽大図鑑 (1989年;
1989年6月7日)
- VDR-1602: 野村宏伸 / Heartbreakをくれないか (1989年;
1989年5月21日)
- VDR-1603: 小泉今日子 / Koizumi In The House (1989年;
1989年5月21日)
- VDR-1604: No Artist / サンプリングCD データ・ライブラリー
エレクトリックギターバージョン (Sampling CD Data Library - Electric
Guitar Version) (1989年; 1989年5月21日)
- VDR-1605: Asylum / Asylum (1989年; 1989年5月21日)
- VDR-1606: YBO2 / Starship (1989年; 1989年6月21日)
- VDR-1607: 米倉ますみ / 俺の出番はきっと来る ~別れの詩 (1989年;
1989年5月21日)
- VDR-1608: 和田弘とマヒナスターズ / マヒナ・ルネッサンス (1989年;
1989年5月17日)
- VDR-1609: 殿さまキングス / 北の酒場にいた女 (1989年;
1989年5月21日)
- VDR-1610: 君夕子 / 韓国メロディーを唄う (1989年; 1989年5月21日)
- VDR-1611: たかはし まりこ (髙橋真梨子) / 紗 (1989年;
1989年5月21日)
- VDR-1612: 東京少年 / 原っぱの真ん中で (1989年; 1989年6月7日)
- VDR-1613: Line-Up / Man (1989年; 1989年6月21日)
- VDR-1614: 浜田麻里 / Return To Myself (1989年; 1989年6月7日)
- VDR-1615: 酒井法子 / Blue Wind (Noriko Part IV) (ブルー・ウインド)
(1989年; 1989年6月21日)
- VDR-1616: 高岡早紀 / Sabrina (サブリナ) (1989年; 1989年6月21日)
- VDR-1617: Various (? (なぞ) の軍団, 村田有美) / Go! レスラー軍団
音楽篇 (1989年; 1989年7月5日)
- VDR-1618: Various (髙橋真梨子, 金子美香, 国分友里恵) /
シティーハンター劇場版 ~愛と宿命のマグナム~
オリジナル・サウンドトラック (City Hunter - A Mugnam Of Love’s
Destination - Music From The Original Motion Picture Soundtrack)
(1989年; 1989年7月5日)
- VDR-1619: Various (那州雪絵, ほか) / ここはグリーン・ウッド (Here Is
Green Wood) (ファンタスティック・ワールド18) (1989年;
1989年7月28日)
- VDR-1620: The Street Beats / Voice (1989年; 1989年7月5日)
- VDR-1621: ? / ?
- VDR-1622: 長与千種 / Dear My Friends ~心をこめて~ (1989年;
1989年6月21日)
- VDR-1623: Sheena & The Rokkets (シーナ & ロケッツ) / Dream +
Revolt (ドリーム アンド リボルト) (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1624: Bud Nuanez, Kapono Beamer, D.J. Pratt, Fred Schreuder /
Guitar Workshop In Hawaii (Pacific Coast Jam) (1989年;
1989年7月28日)
- VDR-1625: 桜井ゆみ / Are You Chap? (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1626: 工藤夕貴 / Surprise (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1627: 布施明 / Mosaic (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1628: Be-2 / Flower Rock ~Rock Me Baby~ (1989年;
1989年8月21日)
- VDR-1629: Various / メガゾーン23 III オリジナル・サウンドトラック
(1989年; 1989年10月21日)
- VDR-1630: The Minks (ザ・ミンクス) / The Minks (1989年;
1989年8月21日)
- VDR-1631: Lä-Ppisch (レピッシュ) / Karakuri House (からくりハウス)
(1989年; 1989年9月13日)
- VDR-1632: 麻田華子 / Ya! (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1633: チャイルズ / Child’s Paradise (チャイルズ・パラダイス)
(1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1634: かわいさとみ / Words (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1635: Doom / Incompetent… (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1636: David T. Walker, Joe Sample (デイビッド・T・ウォーカー,
ジョー・サンプル) / Soul Food Cafe (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1637: 割礼 / ネイルフラン (1989年; 1989年8月21日)
- VDR-1638: アン・ルイス / My Name Is Woman (1989年;
1989年9月21日)
- VDR-1639: Action / 動 (1989年; 1989年9月21日)
- VDR-1640: 髙橋真梨子 / Pretend (1989年; 1989年9月21日)
- VDR-1641: 森進一 / 指輪/うさぎ 最新オリジナルベスト (1989年;
1989年9月21日)
- VDR-1642: Tops / Soul Children (1989年; 1989年11月21日)
- VDR-1643: 清水靖晃 / Aduna (アドゥナ) (1989年; 1989年9月21日)
- VDR-1644: Up-Beat / Under The Sun (1989年; 1989年10月21日)
- VDR-1645: 荻野目洋子 / Fair Tension (1989年; 1989年11月21日)
- VDR-1646: Various / I Love Dance Number Special Edition (1989年;
1989年10月21日)
- VDR-1647: 金子美香 / Treasure (1989年; 1989年10月21日)
- VDR-1648: 三上博史 / Orga’n (オルガン) (1989年; 1989年12月16日)
- VDR-1649: プロレスリング・オール・スターズ (The Pro-Wrestling All
Stars) / The Pro-Wrestling (プロレス革命児テーマ集) (1989年;
1989年10月21日)
- VDR-1650: ARB / Sympathy (1989年; 1989年11月8日)
- VDR-1651: 松本伊代 / Innocence (イノセンス) (1989年;
1989年10月21日)
- VDR-1652: 益田宏美 / 誕生 (Birth) (1989年; 1989年11月21日)
- VDR-1653: 嘉門達夫 / Barcelona (バルセロナ) (1989年;
1989年11月21日)
- VDR-1654: 真田広之 / Faded Town (1989年; 1989年11月21日)
- VDR-1655: 泉谷しげる / 90’s バラッド (90’s Ballad) (1989年;
1989年11月21日)
- VDR-1656: 小泉今日子 / Ballad Classics II (1989年;
1989年12月16日)
- VDR-1657: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / Revolution No.9 (1989年;
1989年12月16日)
- VDR-1658: 酒井法子 / My Dear (Noriko Part V) (マイ・ディア) (1989年;
1989年12月16日)
- VDR-1659: Various / Tribute To Otis Redding (Guitar Workshop Series)
(オーティス・レディングに捧ぐ) (ギター・ワークショップ) (1989年;
1989年12月16日)
- VDR-1660: 野沢直子 / トン吉 チン平 カン太 (1989年;
1989年12月16日)
- VDR-1661: 浜田麻里 / Sincerely (1989年; 1989年12月16日)
- VDR-1662: 鬼太鼓座 / New (1989年; 1989年12月16日)
- VDR-1663: 森進一 / 古賀メロディー・ベスト10選 湯の町エレジー
(1989年; 1989年12月16日)
- VDR-1664: Various / 東映映画 公園通りの猫たち
オリジナル・サウンドトラック (1989年; 1989年12月21日)