ホームに戻る
このページについて
ビクターから発売された初期のCDをまとめます。
発売日については、CDジャーナル、駿河屋、国立国会図書館などを参考にしていますが、あまり信頼できるものではないことにご注意ください。
ビクター
(Victor) データベース (VDR-1001からVDR-1200)
- VDR-1001: Various / 北の螢~浪花節だよ人生は 最新演歌ベスト・ヒット
(1984年; 1984年12月16日)
- VDR-1002: Various / Best Hits Pops! (1984年; 1984年12月16日)
- VDR-1003: 岩崎宏美 / 愛唱歌集 (1984年; 1984年12月16日)
- VDR-1004: 飯島真理 / Midori (飯島真理3) (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1005: 荻野目洋子 / フリージアの雨 (Freesia No Ame)
(荻野目洋子2nd) (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1006: 長山洋子 / ときめき… アイ・ラブ・ユー (1985年;
1985年4月5日)
- VDR-1007: アン・ルイス / Dri夢・X-T-C (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1008: 遠藤京子 / 夢見るスター (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1009: 二名敦子 / Windy Island (ウィンディ・アイランド) (1985年;
1985年3月21日)
- VDR-1010: 松田優作 With Ex / Deja-Vu (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1011: 大地真央 / Mao ~Sing For You (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1012: Kangaroo (カンガルー) / Disk (ディスク) (1985年;
1985年3月21日)
- VDR-1013: 飯島真理, 土井美加, 藤原誠, 羽田健太郎 /
超時空要塞マクロス Song コレクション ―CDスペシャル― (Macross Song
Collection) (1984年; 1985年3月21日)
- VDR-1014: Tokio 23 / オリジナル・ビデオ メガゾーン23 音楽篇 (1985年;
1985年3月21日)
- VDR-1015: 木村友衛 / 浪花節だよ人生は・恋人生 (1985年;
1985年3月21日)
- VDR-1016: 鬼太鼓座 / 28ヘルツ超重低音!! 鬼太鼓座
(CD超絶のサウンド・シリーズ1) (1981年; 1985年3月21日)
- VDR-1017: No Artist / 千二百年!! 静寂と爆発 (ダイナミズム) お水取り
(CD超絶のサウンド・シリーズ2) (1985年; 1985年3月21日)
- VDR-1018: とんねるず / 成増 (なります) (1985年; 1985年5月21日)
- VDR-1019: Various / 至高の四重奏 (カルテット) !! 能楽囃子
(CD超絶のサウンド・シリーズ3) (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1020: 宮下伸 / 一発勝負!! (即興演奏) 「立上り (直接音)」と「余韻
(間接音)」 三十弦 (CD超絶のサウンド・シリーズ4) (1986年;
1986年1月21日)
- VDR-1021: 東京楽所 / ∞ (無限大) のミクロコスモス (小宇宙) !! 雅楽
(CD超絶のサウンド・シリーズ5) (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1022: Various / 16bitの官能!! 笛 (CD超絶のサウンド・シリーズ6)
(1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1023: 土取利行 / 黄金の鼓動 (パルス) !! 銅鐸
(CD超絶のサウンド・シリーズ7) (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1024: 高橋祐次郎 / 原初の律動 (リズム) !! 津軽三味線
(CD超絶のサウンド・シリーズ8) (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1025: Various / 静寂!! 0dB 琵琶 (CD超絶のサウンド・シリーズ9)
(1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1026: 鳥養潮 / Go Where? 箜篌 (CD超絶のサウンド・シリーズ10)
(1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1027: ? / ?
- VDR-1028: ? / ?
- VDR-1029: ? / ?
- VDR-1030: ? / ?
- VDR-1031: ? / ?
- VDR-1032: 木村友衛 / 恋人生 (1985年; 1985年5月21日)
- VDR-1033: ? / ?
- VDR-1034: キララとウララ / Double Fantasy (ダブル・ファンタジー)
(1985年; 1985年4月21日)
- VDR-1035: 小泉今日子 / マイ・ファンタジー (Kyoko I) (1982年;
1985年5月21日)
- VDR-1036: 小泉今日子 / 詩色の季節 (Kyoko II) (1982年;
1985年5月21日)
- VDR-1037: 小泉今日子 / Breezing (ブリージング) (Kyoko III) (1983年;
1985年7月5日)
- VDR-1038: 小泉今日子 / Whisper (ウイスパー) (Kyoko IV) (1983年;
1985年7月5日)
- VDR-1039: 高橋真梨子 / Brown Joe (ベスト・バラード) (1985年;
1985年5月21日)
- VDR-1040: 高橋真梨子 / Stop My Love (ベスト・ポップス) (1985年;
1985年10月21日)
- VDR-1041: 高橋真梨子 / 5th Love Affair (1983年; 1985年5月21日)
- VDR-1042: ? / ?
- VDR-1043: Panta / Don’t Forget Yesterday (反逆の軌跡) (1985年;
1985年5月21日)
- VDR-1044: ? / ?
- VDR-1045: 松本孝弘, 松川敏也, 北島健二, 橘高文彦 / Heavy Metal
Guitar Battle (ヘヴィー・メタル・ギター・バトル) (1985年;
1985年6月5日)
- VDR-1046: Various / オリジナルSP原盤による
懐かしのジャズ・ポピュラー・ヒット集 (戦前篇) (1985年;
1985年6月21日)
- VDR-1047: Various / オリジナルSP原盤による
懐かしのジャズ・ポピュラー・ヒット集 (戦後篇) (1985年;
1985年6月21日)
- VDR-1048: Various / オリジナルSP原盤による
昭和の歌謡コミック・ソング集 (1985年; 1985年6月21日)
- VDR-1049: Various / オリジナルSP原盤による 想い出の流行歌集
(戦前篇1) (1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1050: Various / オリジナルSP原盤による 想い出の流行歌集
(戦前篇2) (1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1051: Various / オリジナルSP原盤による 想い出の流行歌集
(戦後篇1) (1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1052: Various / オリジナルSP原盤による 想い出の流行歌集
(戦後篇2) (1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1053: Various / オリジナルSP原盤による 懐かしの軍歌集 (1985年;
1985年8月21日)
- VDR-1054: Hozan Yamamoto, Karl Hans Berger (山本邦山,
カール・ベルガー) / Again And Again (アゲイン・アンド・アゲイン)
(1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1055: 小原重徳とJoyfulオーケストラ / NHK レッツダンス (1985年;
1985年6月21日)
- VDR-1056: ? / ?
- VDR-1057: 野呂一生 / Sweet Sphere (1985年; 1985年5月21日)
- VDR-1058: 高村亜留 / Aru First (1985年; 1985年6月5日)
- VDR-1059: Tokio 23 / オリジナルビデオアニメーション メガゾーン23
(イメージ・アルバム) フォー・スピリッツ (1985年; 1985年5月21日)
- VDR-1060: 岩崎宏美 / Diamant (戯夜曼 (ぎやまん)) (1985年;
1985年6月5日)
- VDR-1061: Sheena & The Rokkets (シーナ & ロケット) / Main
Songs (メイン・ソングス) (1985年; 1985年6月5日)
- VDR-1062: マリ (夏木マリ) / 憧れのろくでなし (1985年;
1985年7月21日)
- VDR-1063: アン・ルイス / Cheek III (チークIII) (1985年;
1985年7月21日)
- VDR-1064: ? / ?
- VDR-1065: Reico / Off Limits (1985年; 1985年6月21日)
- VDR-1066: ? / ?
- VDR-1067: ? / ?
- VDR-1068: ? / ?
- VDR-1069: 森園勝敏, 大村憲司, 渡辺香津美, 山岸潤史 / Guitar Workshop
Vol.1 (1985年; 1985年7月5日)
- VDR-1070: 大村憲司, 森園勝敏, 秋山一将, 山岸潤史 / Guitar Workshop
Vol.2 (1985年; 1985年7月5日)
- VDR-1071: 大村憲司, 秋山一将, 森園勝敏, 山岸潤史 / Guitar Workshop
Vol.3 (1985年; 1985年7月5日)
- VDR-1072: 小泉今日子 / Flapper (フラッパー) (Kyoko VII) (1985年;
1985年7月21日)
- VDR-1073: Minky Band / オリジナル・ビデオ・アニメーション
魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞 音楽篇
オリジナル・サウンドトラック (La Ronde In My Dream) (1985年;
1985年7月21日)
- VDR-1074: 浜田麻里 / Magical Mystery “Mari” 浜田麻里 Live ’85
(Special Selection) (1985年; 1985年7月21日)
- VDR-1075: ? / ?
- VDR-1076: 松本伊代 / Sentimental Dance Club Band (センチメンタル
ダンス クラブ) (1985年; 1985年8月21日)
- VDR-1077: ? / ?
- VDR-1078: 鶴田浩二 / あゝ軍歌 戦友 (とも) よ安らかに (1985年;
1985年9月21日)
- VDR-1079: ? / ?
- VDR-1080: 神崎愛 / 愛のフルート 神崎愛II (Liebesfreud) (1986年;
1986年3月21日)
- VDR-1081: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / 4 Sale (Extra Version)
(1985年; 1985年9月21日)
- VDR-1082: Crush Gals (クラッシュギャルズ) / Healthy (1985年;
1985年9月21日)
- VDR-1083: 荻野目洋子 / 貝殻テラス (Kaigara-Terrace) (荻野目洋子3rd)
(1985年; 1985年9月5日)
- VDR-1084: Various (美樹本晴彦, パブリックピース・オーケストラ, ほか)
/ 枯葉の円舞曲 (ワルツ) (ファンタスティック・ワールド5) (1985年;
1985年9月21日)
- VDR-1085: Various / 魔法のプリンセス ミンキーモモ フェナリナーサ
Song フェスティバル (Fenarinarsa Song Festival) (1985年;
1985年9月21日)
- VDR-1086: While Rock Band / 機甲創世記モスピーダ
オリジナル・サウンドトラック Love, Live, Alive (1985年;
1985年9月21日)
- VDR-1087: 阿川泰子 / Lady September (1985年; 1985年9月21日)
- VDR-1088: 高橋真梨子 / Mellow Lips (1985年; 1985年9月21日)
- VDR-1089: 宮城道雄 / 宮城道雄の箏 春の海 (1985年;
1985年11月21日)
- VDR-1090: 宮城道雄 / 宮城道雄の箏 六段 (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1091: フランク永井 / 全曲集 (1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1092: 鶴田浩二 / 全曲集 (1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1093: 和田弘とマヒナスターズ / 全曲集 (1985年;
1985年11月5日)
- VDR-1094: 松尾和子 / 全曲集 (1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1095: 橋幸夫 / 全曲集 (1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1096: とんねるず / 仏滅そだち (とんねるず 続一番) (1985年;
1985年11月21日)
- VDR-1097: 石野真子 / Saffron (サフラン) (1985年;
1985年10月21日)
- VDR-1098: 宮里久美 / 瞳でウィスパリング (I Only Have Eyes For You)
(1985年; 1985年10月21日)
- VDR-1099: ピンク・レディー (Pink Lady) / スペシャル・セレクション
(1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1100: 石野真子 / スペシャル・セレクション (1985年;
1985年11月5日)
- VDR-1101: 麻丘めぐみ / スペシャル・セレクション (1985年;
1985年11月5日)
- VDR-1102: 桜田淳子 / スペシャル・セレクション (1985年;
1985年11月5日)
- VDR-1103: Various / オール・デイズ・ヒット (Oldies Hit)
(スペシャル・セレクション) (1985年; 1985年11月5日)
- VDR-1104: リアル・フィッシュ (Real Fish) / Tenon (テナン) (1985年;
1985年10月21日)
- VDR-1105: アイリーン・フォーリーン (I Rein For Rein) / Plastic
Generation (プラスティック・ジェネレイション) (1985年;
1985年10月21日)
- VDR-1106: ? / ?
- VDR-1107: 青江三奈 / 全曲集 (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1108: 吉永小百合 / 全曲集 (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1109: 米倉ますみ / 全曲集 (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1110: 飯島真理 / Kimono Stereo (キモノ・ステレオ) (Grey)
(1985年; 1985年12月5日)
- VDR-1111: 岩崎宏美 / Cinéma (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1112: クラッシュギャルズ (Crush Gals) / Special Selection
(スペシャル・セレクション) (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1113: アン・ルイス / Annie’s Mix ’85 (Special English Version)
(スペシャル イングリッシュ ヴァージョン) (1985年; 1985年12月5日)
- VDR-1114: ? / ?
- VDR-1115: Various (ウィングス・シンガーズ, 鶴ひろみ, 室井深雪,
佐々木るん, ヘルシー・ウィングス・オーケストラ) / 超時空要塞マクロス
銀河に降る雪 (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1116: Various (羽田健太郎, ヘルシー・ウィングス・オーケストラ) /
超時空要塞マクロス BGMコレクション (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1117: Various (飯島真理, ヘルシー・ウイングス・オーケストラ) /
超時空要塞マクロス Miss D.J. スペシャル (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1118: Various (羽田健太郎, 土井美加,
ヘルシー・ウイングス・オーケストラ) / 超時空要塞マクロス
遙かなる想いスペシャル (1985年; 1985年11月21日)
- VDR-1119: 森進一 / 影を慕いて (1968年; 1985年11月21日)
- VDR-1120: 森進一 / 無情の夢 (1969年; 1985年11月21日)
- VDR-1121: 森進一 / 再会 (1971年; 1985年11月21日)
- VDR-1122: 京本政樹 / Party (パーティー) (1985年;
1985年11月21日)
- VDR-1123: 二名敦子 / Naturally (ナチュラリー) (1985年;
1985年11月21日)
- VDR-1124: Jive (ジャイブ) / Klaxon (クラクション) (1985年;
1985年11月21日)
- VDR-1125: ビクター・ダンス・オーケストラ / NHK レッツダンス Vol.2
(1985年; 1985年12月16日)
- VDR-1126: ティン・パン・アレー / よいこの童謡 リズムで遊ぼう
(メルヘン・ポップ) (1979年; 1985年12月16日)
- VDR-1127: 森進一 / スーパーベスト (1985年; 1985年12月16日)
- VDR-1128: 木村友衛 / 母の子守唄~浪花節だよ人生は (1985年;
1985年12月16日)
- VDR-1129: Various / 最新演歌セレクション 女もよう~愛人 (1985年;
1985年12月16日)
- VDR-1130: ? / ?
- VDR-1131: アン・ルイス / 全曲集 (All Best Songs) (1985年;
1985年12月16日)
- VDR-1132: Various (秋元薫, 奥慶一) / るーみっくわーるど Part 1 炎
(ファイヤー) トリッパー 音楽篇 (1985年; 1985年12月16日)
- VDR-1133: Tokio 23, 鷺巣詩郎 / オリジナル ビデオ アニメーション
メガゾーン23 Part II イメージ・アルバム ラスト・ターゲット (1985年;
1985年12月16日)
- VDR-1134: 浜田麻里 / Blue Revolution (ブルー・レボリューション)
(1985年; 1986年1月21日)
- VDR-1135: 西松一博 / 貿易風物語 (1985年; 1985年12月16日)
- VDR-1136: 小泉今日子 / Do You Love Me (Kyoko Koizumi Best) (1985年;
1985年12月25日)
- VDR-1137: 荻野目洋子 / ザ・ベスト (The Best) (1985年;
1985年12月25日)
- VDR-1138: Various / Group Sounds Goodies (グループ・サウンズ
グッディーズ) 上 (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1139: Various / Group Sounds Goodies (グループ・サウンズ
グッディーズ) 下 (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1140: ? / ?
- VDR-1141: 高村亜留 / Ta Ta Ya My Love ~Aru 2nd.~ (1986年;
1986年1月21日)
- VDR-1142: テレサ・ジョネット (Teressa Jonette) /
スペシャル・エフェクト (Special Effect) (1986年; 1986年1月21日)
- VDR-1143: アルフィー (Alfie) / Greenhorn (1975年; 1986年2月5日)
- VDR-1144: スペクトラム / スペクトラム ベスト スペクトラム伝説
(Spectrum Best - The Legend Of Spectrum) (1985年; 1986年2月5日)
- VDR-1145: 杉真理 & Red Stripes / Nice Pair (1986年;
1986年2月5日)
- VDR-1146: Various (荻野目洋子, 新田一郎, B.B.Band, ほか) /
バリバリ伝説 (ファンタスティック・ワールド6) (1986年;
1986年1月21日)
- VDR-1147: ストリングス・エマノン / 日本の詩情 (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1148: ストリングス・エマノン / 日本の四季 (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1149: Boøwy / Moral (1982年; 1986年2月5日)
- VDR-1150: ハルメンズ Featuring 戸川純 / ハルメンズ・デラックス
(Halmens Deluxe) (1986年; 1986年2月5日)
- VDR-1151: Tops / 「ヤ」なものは「ヤ」 (‘Ya’ Na Mono Wa ‘Ya’)
(1986年; 1986年3月5日)
- VDR-1152: Tokio 23, 宮里久美 / オリジナル ビデオ アニメーション
メガゾーン23 音楽篇 オリジナル・サウンドトラック (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1153: 東海林太郎 / 東海林太郎のすべて (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1154: 灰田勝彦 / 灰田勝彦のすべて (1986年; 1986年2月21日)
- VDR-1155: 渡辺はま子 / 渡辺はま子のすべて (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1156: 小畑実 / 小畑実のすべて (1986年; 1986年2月21日)
- VDR-1157: 市丸勝太郎 / 市丸勝太郎の魅力 (1986年; 1986年2月21日)
- VDR-1158: ? / ?
- VDR-1159: Flatbacker (フラットバッカー) / Esa (餌) (1986年;
1986年2月21日)
- VDR-1160: Kangaroo (カンガルー) / A Night In New York (1986年;
1986年3月5日)
- VDR-1161: ちあきなおみ / What’s New (1986年; 1986年2月21日)
- VDR-1162: 小泉今日子 / 今日子の清く楽しく美しく (Kyoko Koizumi VIII)
(1986年; 1986年3月5日)
- VDR-1163: The Good-Bye (ザ・グッバイ) / Not 4 Sale (1986年;
1986年3月5日)
- VDR-1164: 松本伊代 / シングル・コレクション (1986年;
1986年3月5日)
- VDR-1165: Various / Namco Video Game Graffiti (ビデオ ゲーム
グラフィティ) (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1166: 灰田勝彦 / ハワイアンの魅力 (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1167: 三浦洸一 / 三浦洸一のすべて (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1168: 松尾和子, 沢たまき, ロミ・山田 / 魅力のすべて (1986年;
1986年3月21日)
- VDR-1169: Various / ブルース演歌の魅力 (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1170: Various / 想い出のジャズ・ポピュラーヒット曲集 (1986年;
1986年3月21日)
- VDR-1171: Various / きまぐれオレンジロード CDコレクション
スペシャルBGM集付 (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1172: 秋元薫 / Cologne (コロン) (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1173: Tommy Snyder (トミー・スナイダー) / Commercial Life
(コマーシャル・ライフ) (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1174: Various (嵯峨美子, 井上堯之) / 火宅の人
オリジナル・サウンドトラック (1986年; 1986年3月21日)
- VDR-1175: アン・ルイス / Cheek (チーク) (1980年; 1986年3月21日)
- VDR-1176: アン・ルイス / Cheek II (チークII) (1982年;
1986年3月21日)
- VDR-1177: Various (荻野目洋子, 新田一郎, B.B.Band, ほか) /
バリバリ伝説 Part I 筑波篇 オリジナル・サウンドトラック音楽篇 (1986年;
1986年5月10日)
- VDR-1178: Various / ’86 グランプリ! オールスター・オン・ステージ
アニメトピア歌謡音楽祭 (’86 Grand Prix! All Star On Stage - Animetopia
Song Festival) (1986年; 1986年4月21日)
- VDR-1179: 荻野目洋子 / ラズベリーの風 (Raspberry Wind)
(荻野目洋子4th) (1986年; 1986年5月1日)
- VDR-1180: 野村義男 / 待たせて Sorry Complete (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1181: 櫻井哲夫 / Dewdrops (1986年; 1986年4月21日)
- VDR-1182: ダンガン・ブラザーズ・バンド (Dang Gang Brothers Band) /
大吉 (1986年; 1986年4月21日)
- VDR-1183: ARB (A・R・B) / Work Songs (ワーク・ソングス) (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1184: 高橋真梨子 / 蜃気楼~桃色吐息 スーパー・ベスト (1986年;
1986年4月21日)
- VDR-1185: Sadistics (サディスティックス) / Best Collection
(ベスト・コレクション) (1986年; 1986年4月21日)
- VDR-1186: 森進一 / 冬のリヴィエラ~サマータイム (1986年;
1986年4月21日)
- VDR-1187: 森進一 / 北の螢〜北上夜曲 (1986年; 1986年4月21日)
- VDR-1188: 小林克也とザ・ナンバーワン・バンド / Bad Songs (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1189: ザ・プロレスリング・オール・スターズ (The Pro-Wrestling
All Stars) / The Pro-Wrestling (ザ・プロレスリング) (1986年;
1986年5月1日)
- VDR-1190: 林康子, 加納悟郎 / イタリア古典歌曲集 (Arie Antische
Italiane) (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1191: 松本美和子, 田中瑤子 / イタリア古典歌曲集 (Arie Antische
Italiane) (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1192: 荒道子, 田中瑤子 / イタリア古典歌曲集 (Arie Antische
Italiane) (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1193: Various (Tops, るーみっくオーケストラ, ほか) /
るーみっくわーるど ザ・超女 (スーパーギャル) 音楽篇 (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1194: 青江三奈 / 哀愁の韓国メロディー 大田ブルース (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1195: 橋幸夫 / 股旅演歌ベスト 潮来笠から子連れ狼まで (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1196: フランク永井 / 愛のメロディー フランク永井の魅力 (1986年;
1986年5月21日)
- VDR-1197: ? / ?
- VDR-1198: アイリーン・フォーリーン (I Rein For Rein) / Romantic
(ロマンティック) (1986年; 1986年6月5日)
- VDR-1199: Panta / R・E・D (1986年; 1986年5月21日)
- VDR-1200: 芸能山城組 / 輪廻交響楽 (1986年; 1986年5月21日)
続き: ビクターデータベース (その3:
VDR-1201からVDR-1400)