キャニオンデータベース (その1)

SternGerlach

ホームに戻る

このページについて

ポニーキャニオンから発売された初期のCDをまとめます。 発売日については、CDジャーナル、駿河屋、国立国会図書館などを参考にしていますが、あまり信頼できるものではありません。

ポニーキャニオンでは、邦楽には DxxA0yyy、ニューエイジ (喜多郎、姫神、Yas-Kazなど) やフュージョン系 (パラシュート、コスモスなど)、イージーリスニング (マントヴァーニ・オーケストラなど) には DxxR0yyy あるいは DxxY0yyy の規格品番を割り当てたようです。 パラシュートに着目すると、Colours は D35R0002、Sylvia は D35Y0002 となっていて、DxxR と DxxY がどのような基準で区別されていたのか、よく分かりません。 DxxY0yyy には海外の作品が集まっていると思いきや、鳥山雄司や松原正樹の作品も含まれているので、国内と海外で分かれていた、というわけでもなさそうです。

このページでは、DxxA0yyy の規格品番をもつ邦楽の作品をまとめています。 13番など、いくつか欠番と思われるものがあります。 1982年10月21日に初めてCDがリリースされていますが、最初の1年間は20タイトルほどしかなく、1984年ごろまではゆっくりとしたペースです。 値段に注目すると、1985年2月ごろまでは3,500円 (1984年12月発売のベストアルバムは3,300円)、それ以降は3,200円となっているようです。

キャニオン (Canyon) データベース (D35A0001からD30A0200)

続き: キャニオンデータベース (その2)